Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

2024.02 岩手山裾野・七滝

ウメガサソウではなくイチヤクソウでした@浅間嶺、奥多摩

久しぶりの奥多摩。浅間嶺(せんげんれい)に登ってきました。

浅間尾根登山口9時20分~払沢の滝入口15時 約5時間40分 よく歩きました! 

可愛い花も見れたし大満足。

何といっても今日のNo1はウメガサソウ。→正しくはイチヤクソウでした。ハルさん有難う。よく分かったよ!

     f:id:blueskymayuri:20180626222905j:plain

ウメガサソウ(梅笠草、学名:Chimaphila japonica

イチヤクソウ 学名:Pyrola japonica

ツツジ科だそうです。(以前はイチヤクソウ科だったみたい。)

めちゃくちゃ可愛いくて、これを見たら、「もう今日はいいわー大満足!」って思っちゃいました。

森は暗いし、コンデジでは写しにくかった。

がんばって、下から覗いてみたら、また、これが!なんてかわいいの~~
    

       f:id:blueskymayuri:20180626223554j:plain

この写真では、全然可愛く写ってないよ!ぶー!ですが、載せますね。

     f:id:blueskymayuri:20180626223812j:plain

和名のウメガサソウは、梅笠草の意で、花の形が「梅」に似て下向きに咲く様子を「笠」に見立てたことによるそうです。

イチヤクソウの写真は下のページにたくさん載っています。
https://matsue-hana.com/hana/itiyakusou.html

雄しべの形を見るとすぐにイチヤクソウであることが理解出来ました。ハルさんご指摘ありがとう。指摘していただいたお陰で、イチヤクソウとウメガサソウの違いがよく分かりました。

ウメガサソウの葉はもうッと細長いですね。下のいがり先生の写真を見ると違いがよく分かります。葉が全然違うじゃありませんか。勉強不足でごめんなさい。

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result40190.htm

 

暑くて疲れた~半ズボンが欲しくなって、帰りに好日山荘によって、さっさと半ズボンゲットしました。

思い立ったら吉日というか、暑くて我慢できない~^^

 

      f:id:blueskymayuri:20180626225000j:plain

登頂NO171 浅間嶺903m やったー

御前山と大岳山が見えました。

f:id:blueskymayuri:20180626230844j:plain

こんな穴のあいた丸太が立てられていて、穴を覗くとちょうど大岳山が見えるようになっています。このアイデアGOOD!!!

ピレネー呆けの頭はピシッと日本の山に標準が再設定されました♪ 

 

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。