Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

2024.02 岩手山裾野・七滝

ヤクランド・ティータイムへ

きのうはヤクランド・ティータイムへ行ってきました。

ボタラバティータイムという名前は、このヤクランドのティータイムを真似してつけた名前。セミナーや勉強会っぽい名前は敬遠したく、どんな名前にしようかと考えた時に、すぐに浮かんだのが、そうだ!久保さんのヤクランドのティータイムはいい感じだわーという事で真似させて頂きました。

今回の元祖ティータイムのお話のタイトルはこちらでした。

f:id:blueskymayuri:20181210155713j:plain

ちょっと難しそう。でも行ってみなくちゃわからない。

シンガポールに住んでいたから、熱帯雨林の事も少しは知っているからわかるかな?と、行ってみたものの、正直、私にはちょっと難しかった~ でも、私と一緒に参加した私の両脇に座った方達からは終わった途端、面白かった~の声が上がってました。

凄い頭の持ち主じゃ~~

でも、これは分かりましたよ^^

私だって、少しはね。www

ベトナムやマレーシアなどインドの東部の国々は

かつては離れていたインドが、ヒマラヤ山脈とどーーん!とぶつかった時に出来たシワなんですって!!!へーーそうなんだぁ。

f:id:blueskymayuri:20181210160857j:plain

熱帯の植生帯と日本の植生帯の違いも面白かったなぁ。

f:id:blueskymayuri:20181210160947j:plain

フタバガキの北限は インドのアッサム州なんですって。

f:id:blueskymayuri:20181210161138j:plain

これ以外にも納得できたこともあるけど、都合上省略です~なんちゃって。ふふ。

 

あとで、餃子屋さんでわかった事なのですが、大沢先生はマレーシア大学にいらしたことがあって、シンガポールが大好きなんですって!

私達、シンガポール植物園のガイドをやってました!というと、嬉しそうなお顔に変わり、どんどんとシンガポールに関する言葉が出てきて、思いもかけず、懐かしい話に花が咲きました。

シンガポール植物園の話や戦時中の植物園副園長であり、命を顧みず貴重な文化遺産保護の為に直談判に日本軍に乗り込んでいったE・J・Hコーナーの書いた本「思い出の昭南博物館」の話、そしてコーナーさんの息子さんが書いた本の話など面白い話をお聞きする事が出来ました。

植物園には今でもコーナーさんが住んでいたコーナーハウスが現存しています。フレンチレストランになってます♪ 素敵なブラック&ホワイトの建物なんですよ。

そうだ!

私達が作ったシンガポール植物園の本に、コーナーさんの特集記事があります。

明日載せます! 

時間を作って是非読んで頂ければ嬉しいです。

 

f:id:blueskymayuri:20181210170556j:plain

 

久保さんのトークも面白かったです。東ブータンの染色や綿を紡いでいる動画が面白かった~^^

次回のヤクランド・ティータイムもまたご紹介します。

興味ある方はどなたでも参加できます。ぜひどうぞ!!!

次回は2月2日です。

+++++

朝からせっせとチューリップの球根を植え、花壇の苗の詰め込み過ぎやラインが曲がっている苗の手直しをしました♪

ひゃー またあという間に2時になってました。

楽しかった♪

f:id:blueskymayuri:20181210171313j:plain

どうだ! 今度はましでしょ?!?

春が楽しみです。

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。