Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

2024.02 岩手山裾野・七滝

神武寺へ@鷹取山ハイキング1

一昨日、東逗子駅神武寺鷹取山を歩いてきました。

気楽に行ったけれど、なかなかのいい山歩きでした。
岩が多くて、鎖場まであって変化にとんだコース。

面白かった~ 

こんなに近くにこんないい所があったなんて、私、何年横浜に住んでるの?って反省しちゃったほどです。近場をもっともっと堪能しなくては・・・
 

f:id:blueskymayuri:20190107163818j:plain

東逗子駅歩き始めたのは、12時42分 

駅から出たら右にすぐある踏切を渡り、まっすぐ道なりに進みます。

5分位歩くと、道が3つに分かれた場所に。

 

f:id:blueskymayuri:20190107164146j:plain

一番右側の道を進みます。立派な石塔が建ってます。

ここが神武寺への表参道の入口です。いよいよ登りかな~?

     f:id:blueskymayuri:20190107164315j:plain

なんだかちょっと陰気な空気を感じる歩き始め。誰も歩いてないし・・・

f:id:blueskymayuri:20190107164634j:plain

カサっという音に微妙に反応したりして・・・いのしし??? ははは、リスだった~~ 

向こうから男の人が歩いてきて、ほっ♪ 

歩くこと20分位かな・・・

f:id:blueskymayuri:20190107164544j:plain

石の道となり雰囲気が出てきたなーと思ったら、神武寺の総門に到着しました。

f:id:blueskymayuri:20190107165203j:plain

思ったより、大きなお寺っぽいな・・・

後で調べてみたら、もともと神武寺はとてつもない大きな規模の寺院で、この総門は 1733年(享保18年)のもの。もとは表参道へと至る東逗子駅近くの踏切を渡ったところにあったそうです。第二次世界大戦に際して表参道の登り口に移され、1975年(昭和50年)現在の場所に移されたそうです。

 

f:id:blueskymayuri:20190107165345j:plain

補強されてますが、かなりの古さです。    

少し歩くと、

 

     f:id:blueskymayuri:20190107170359j:plain

本堂へ続く道に、お正月らしく角松が。綺麗に掃除され、気持ちよく整えられてあるお寺です。

中に入ってみると、両脇の崖に、ほーー! イワタバコだわ~~!

    f:id:blueskymayuri:20190107170726j:plain

イワタバコの花殻がいたる所に~ この辺りのイワタバコは、きっとケイワタバコですね。

 

f:id:blueskymayuri:20190107171054j:plain

アジアンタムも野生のもの。

近くにこんな看板がありました。

神武寺周辺の岩隙(がんげき)植物群落 は逗子市の天然記念物になっているみたいです。

 

f:id:blueskymayuri:20190107171207j:plain


「この群落は、乾燥しやすく水の確保が難しい環境下で、岩隙からにじみ流れる水分で生育しており、このような特殊な環境は、三浦半島では大変希少です。」と書かれています。

 

f:id:blueskymayuri:20190107172519j:plain


正式名称は醫王山来迎院神武寺(いおうざん らいごういん じんむじ)。

修験道霊場ともされた山中にある天台宗の寺院です。724年(神亀元年)、行基菩薩が聖武天皇の命により十一面観音、釈迦如来薬師如来の3つの像を彫り祀ったのが起こりといわれています。

 

      f:id:blueskymayuri:20190107173224j:plain

本堂より、一段高い場所に、薬師堂がありました。

 

f:id:blueskymayuri:20190107173831j:plain

いやー、静かないいお寺です。

こんないいお寺があるなんて・・・知らなかった・・・

 

f:id:blueskymayuri:20190107173903j:plain

 薬師堂の薬師三尊像(逗子市重要文化財)は秘仏で、本来は33年に一度ご開帳されるのだそうです。H29年に御開帳だったみたいです。残念!

年の暮れ12月13日には毎年すす払いがあり、その時が見れるチャンスかな?!

 

さて、もうひとつ、植物好きには

f:id:blueskymayuri:20190107174024j:plain

おおきな「なんじゃもんじゃ」の木があるのです。

が、、、すっかり、木のことは忘れてました! ここの気配が気持ち良くて、もう満足してしまっていたもので・・・あとで、思い出しました^^
きっとこの左の囲いの中の木ですね。
ここの「なんじゃもんじゃ」の木はホルトノキみたいです。

次回のお楽しみとします♪ へへ

さあ、ここから鷹取山は、この薬師堂の左側の階段を登るのだそうです。

ここかな?

 

      f:id:blueskymayuri:20190107174325j:plain

ここから先は「女人禁制」の修験道だったようです。

いざ!修行じゃ~~^^

 

+++++

・2月5日のボタラバティータイム

 花とみどりでつながる人・まち・心 牧野ふみよさん
 私達の暮らしに潜む熱帯雨林 木村智子さん

 ぜひ、足をお運びください。
 詳細は→http://botaniclovers.hatenablog.com/entry/2018/12/29/124211

・3月20日(水)舘林正也さんと歩く植物さんぽ 

 続 雑司ヶ谷編を開催します。今回は雑司ヶ谷墓地、自由学園明日館などへ行く

 予定。9:30~詳細はまた載せますが、すでに残2名です。

参加者募集中 2800円 12名限定 

 

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。