小豆島の朝 漁に出かける船が滑るように走っていく。
一日の始まり♪
朝食をお腹いっぱい食べ、さあ、私達も走り始めましょう。 お天気もいいし、気持ちいい朝です。
ホテルで借りたのはこんな車。超かわいくて気に入っちゃいました♪ 色んな車を運転できるからレンタカー大好きです。
行く場所は
井上誠耕園かどこかでオリーブ製品を買う、二十四の瞳村、森国酒造、ヤマロク醤油、Minoriのシャーベットを食べる。どこでもいいからソフトクリームも食べる。常光寺桜をみる。
ざっと、こんな計画で・・・臨機応変に!
まずは、一番近そうな井上誠耕園をナビに入れて、GO!!!!!
ナビ通りに進むと、、、なんか変だよね。どんどん山の方に行くよ!おかしいね~と言っていると、あれ見て!桜が綺麗♪ 素敵な初桜でした♪
その時の記事→http://botaniclovers.hatenablog.com/entry/2019/03/17/221244
ねーねー、井上誠耕園が山の中にあるはずないんだけど、どうする? 時間もあるし、このナビがどこに案内してくれるのか行ってみない?と、chiakiちゃん。そうだねーそうしますか~~!!!
ということで、ナビに従って狭い道を登って行ってみることに!
わー、オリーブだよ! やっぱり、小豆島はオリーブの木がいっぱいだぁ! などと、超嬉しがってる私。 オリーブ畑の中をどんどん進んでいきました。
ナビが案内してくれたのは、こんな場所。
オリーブ畑の中に、こんなデッキが! カフェ? ふと後ろを向くと・・・
菊太郎という看板があります♪
そして、井上誠耕園と書かれた車も停まってます。
ここ、井上誠耕園に関係あるのかな? と、菊太郎にいってみると、なんと、かわいいパン屋さんでした♪
どれもが美味しそう。 明日の朝の高松のホテルは朝食を頼んでないから、少し買っていこう! どれが美味しいですか? 人気は、これとこれで・・・ これも美味しいです。えーと、これも美味しいです♪ 全部美味しいです♪ この売り子の女の子のいい方がとっても可愛いのです。 全部美味しいのね? そうなんです、全部美味しいです。
ほほほ、つられて思わず買っちゃいました。でも、とっても美味しそう。食いしん坊には分かります!絶対おいしいぞ!!!
どこからいらしたんですか?
横浜だというと、わーいいですね。ゆずのふぁんなんですって(^^)
このお店は、オリーブオイルにあうパンを作りたいという思いから、井上誠耕園が去年の7月にオープンしたそうです。
この菊太郎という名前は現社長さんのおじいさんの名前だそうです。親子三代のオリーブ園だそうです。
ごめんなさい、カフェは土日と休日だけなんです。
いいのよ、気持ちいい所に来れたから。。。
カフェは残念だけど、仕方ない。
あのー、オリーブオイルを売っているお店はどう行けばいいの?
あ、マザーですね。へー、マザーって言うんだ! 母体っていう意味かな?
行く道と、ついでに社長さんの家を教えて貰って、本店?である井上誠耕園のマザーに行ってみることに。
思いもよらないパン屋さんに出会い、楽しい時間でした。
国道沿いにある井上誠耕園。
いきいきとした活力あるお店で、ここでも従業員がとても感じいいです。今、旬のお店という印象を受けました。
見てたら、ついつぃ購買力が増して、オリーブオイルやジャムや美容オイルやドレッシングや・・・どこでも購買力旺盛なchiakiちゃんにつられて、買い過ぎたかな? うちの人、あんまりオリーブオイル食べないし・・・と思ったけれど、帰って食べてみて、どれも美味しい! 買って帰って、大成功!!! 何もかもがGOOD!!!!!
私がここで今更言わなくとも皆さんご存知でしょうが、私もおすすめです。ぜひ、いらしてみて下さい。
私はアイスクリームにオリーブオイルをたっぷりかけて食べてます。ヨーグルトにも!めちゃくちゃ美味しいです。特に緑色のオリーブの実の方が黒い実よりもポリフェノールたっぷりなんだとか! お陰様で、毎日、幸せタイムです♪ 胡麻ドレッシングもおいしいですよ! 通販でも買えます♪ ぜひぜひ! 大宣伝だわ~~笑 美容オイルは、これ評判いいのよ!と、娘が大喜びでした。
井上誠耕園→https://www.inoueseikoen.co.jp/
+++++
今日もブログ記事2個、頑張って書きました。瀬戸内の旅日記のブログを書いてしまいたいのですが、じつは、今からクロアチアに行ってきます。29日に帰りますが、ネットが繋がるっ場所では、出来るだけちょこちょこっと書きますね。アドリア海の海の青さをオミッシュ山塊やヴォサック山の頂きから眺めてきます。魔女の宅急便のモデルの街、ドブロヴニクも楽しみ♪
お知らせしたいこともあるのですが、時間切れとなりました。クロアチアの景色をお楽しみに! 小豆島、帰ったら書きます。
では、行ってきます♪