突然思いついて、外貨の両替に行ってきました。
当分海外には行けそうにないし、ドルとかこれからどんどん価値が下がっていくかもしれないので、この際スッキリさせよう!と、引き出しに大事に納めてたいろんな国のお金を円に替えに行きました。
いろんな国のお金を手にすると、いろんなことが思い出されます。
いろんな花やいろんな笑顔が見れて幸せでした。
なんて終了宣言してるわけじゃないけれどね。
両替に行ったのは、ワールドカレンシーショップの横浜そごう店。
海外旅行に行く人もいないので、暇だろうと思って行ってみたけれど、お店の人によると、この頃、持ち帰った外貨を日本円に両替しにいらっしゃる方が多いんですよ~って言ってらっしゃいました。
https://www.tokyo-card.co.jp/wcs/
結局、ネパールとブータン以外はすべて変えることが出来ました。
おほほほほ、臨時収入!それがそれが思ったより多かったのにびっくり!おほほほほ、帰りにウナギを買いそうになったから、使わないうちにしっかりと貯金しました^^
紙幣は替えられるけど、硬貨は無理と思っていたけれど、係の人に聞いてみたんです。硬貨はどこかで替えられるところはありますか? 寄付でも全然いいんですけど。
さすがに両替のお仕事をされてる方。
いい情報を丁寧に教えていただきました。
最近こういうのがあるのですって!
ポケットチェンジ!
紙幣も替えられるのですが、硬貨も交換可能!(ユーロ、ドル、韓国ウォン、中国元)
お金に替わるのではなくて、電子マネーに交換することができます。
近くにあるという事を聞いて、硬貨は持って行ってなかったのですが、探検に^^
横浜中央郵便局の裏の「あそビル」というビルの中、こんなところに!というような場所だったけどありました!
今度硬貨を持ってきてみます。
Suicaにチャージします。
古かったりして、受け付けてもらえない硬貨は戻ってくるから、寄付というボタンをクリックっすれば、ユニセフに寄付できるようです。
その帰り、ふと金券ショップに貼ってあるこのポスターに目が留まった~
あまりじゃない?!?
レート悪ぅ ぼったくりじゃん。
変えられないよりいいじゃんという世界だったんですね。
世の中、変わっていく~~!!!
各国、少しでも電子マネーに替えたいんだな・・・(つぶやき)
1ドル=80円時代もありましたよね。
少しずつ少しずつ円高になり始めてますね。
今のうちに^^
暑くなりました。マスクして歩けません。鼻だけ出したり、人が少ない場所では下にずらして歩いてます。(またまた、つぶやき) お年寄りが真面目にマスクして歩いてらっしゃるのを見ると逆に心配になっちゃいます。新コロちゃんより熱中症の方が怖いと正直思います。
では
*****