昨晩はかなりの揺れでしたね。
我が家もワイングラス一個割れちゃいました。
福島では6強。
国見町と聞いてびっくり!
いつも福島に行ったら尋ねる黒田農園さんが国見町。そして、そのすぐ近くは桑折町。あんぽ柿でいつもお世話になる川村さんちです。
黒田さん、がんばって!
福島市内にはいつもお世話になっている山ガイドの香織さんやニイケンさんもいるし、安斎農園の久子さんもいるし・・・大切な人が沢山!!!
本当にお世話になって、ボタラバ登山部、溢れんばかりの楽しさを頂いています。
ニイケンさんがんばって!
香織さんがんばって!
安斎さん、がんばって!
川村さん、がんばって!
そして、宮城の荒井さん、樽沢さん、秋田の高杉くん、青森の高橋さん、皆がんばって!!!
まだまだ、います。南会津の星ガイド、山形の加藤さん、星さん、青森の昆さん。福島のぶんちゃん。ギリシャに一緒に行った仙台のお二方。まだまだ・・・
私の大好き東北です。
連絡が取れて、香織さん、ご両親共々ご無事でしたが、昨日の揺れは長くて怖かったそうです。多くの物が落ちて壊れ、その片づけに疲れたと・・・ライフラインは確保されていますが、スーパーは休業、GSは長蛇の列だそうです。片づけ頑張ります!とのことです。
川村家は6弱の桑折町。
お陰様で10年前と比べ、インフラが一時は止まりましたが、今朝復旧したとのこと。今日は陽気な天気で整理整頓には幸いな天気。これを機に断捨離と思って整理します、とのことです。原発も落ち着いているようなので、粛々と整理に専念しますとのことでした。
ボララバの皆さんに宜しくお伝え下さいとのことです。
星ガイドからも無事の連絡いただきました。星さんの辺りは10年前も今回も全く問題なしだそうです。
皆さんに出来る限りの応援パワーを送りましょう。
どうか余震がひどくなりませんように。
では
*****