ボタラバ登山部あんぽ柿ツアー2日目は鹿狼山。福島県の最北東の町、新地町にある山。新地町はここです!
青森県八戸市蕪島から福島県相馬市松川浦まで続く「みちのく潮風トレイル」のルート上、最南端にある山、鹿狼山。来年は潮風トレイルにも挑戦し始めるかな~
福島県人より福島通になりよるぞ!笑
もうめちゃくちゃいいお天気。登るのに大変な山ではないので、皆、緊張無しで気分はるんるん、のんびり~(⌒∇⌒)
晩秋の色も匂いもいっぱい楽しんできました。
味もだわ~(笑)
登山口では鹿と狼が迎えてくれました。
紅葉が綺麗じゃ
日本はいい国じゃ
イロハカエデのグラデーションを楽しみ♪
ドウダンツツジの真っ赤を楽しみ♪
山頂では360度の景色を楽しみ♪
前日の晩御飯の浅利ご飯のおにぎりと淹れたて珈琲を楽しみ♪ (ニイケンさんがライター忘れて、コーヒーを諦めかけたりもしたけど、ちゃんとライター持ってる人が登ってきてくれて・・すべて上手くいってるものだ(⌒∇⌒))
すべてはボタラバパワーだね!!!
楽しさはパワフル!
登頂NO280 鹿狼山429.3m \(^_^)/
来年も楽しくネ!!!
笑いは笑いを連れてくる。
笑顔に勝るものなし!ね!!!
ニイケンさんにも香織さんにも、またまた今年もえらいお世話になりました。
来年も存分にお世話になります。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↑ キクちゃんより
樹海コース:約1.6km(歩行時間約40分)で登って、眺望コース: 約1.1km(歩行時間約40分)で下りました。
帰りには太平洋にも。
相馬野馬追(そうまのまおい)で有名な相馬中村神社にも。
おおー、私の愛するアメノミナカヌシ様が祀られてる!導かれたかも^^
しっかりと日々のお礼をしておきました。
相馬市松川浦で太平洋から登る朝陽を愛でる。
多くの犠牲者の方々の冥福を祈りながら。
宿(トモエ屋旅館)の女将さんからも3.11の震災被害の様子などもお聞きしました。想像を越えた苦しい思いがあった筈。
一日も早い東北復興を
心より願い応援させて頂きます。
では
*****