宮崎からrumiさんが上京。シンガポール時代の仲間が集まって、久しぶりに小石川植物園に行ってきました。この時期、小石川植物園と言えば寒桜かな~~~!!!何故かこの時期に行くことが多い♪
遠くから眺めて、咲いてる咲いてる!!!
ちょっと時期遅しかな?
それでもまだまだ綺麗です。
昨晩の雨でじっとりと濡れてます。
どうにか美人に写してやりたいな。
可愛く撮れたかな?
艶やか~
春の訪れを一番早く知らせてくれる桜です。
寒桜はオオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種。江戸時代後期から観賞用として植栽されています。熱海で多く見られ、アタミザクラともいわれています。
ほんと、久しぶりに植物散策。
さすが小石川植物園。珍しい植物が見れて楽しかった~♪
歩かねば、忘れるよ!
いい刺激となりました。
カーリング女子、銀メダル、おめでとう!!!
閉会式、今から見ます!
では
*****