Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

伊豆修善寺温泉 赤蛙蛙公園

何にも代えられん!妙高山@火打・妙高山 6

妙高山、名前は穏やかなのにハードだったね~、岩と格闘したね~^^、下山時のみんなの感想です。なんと!11時間ちょい、よく歩いた~ シルバー隊。時間はかかれど、慎重が大事!いっぱい緊張したね。後半雨だった分、余計疲れたけど、思い出に残るいい山歩きでした。

ごろごろの岩だらけの火山にへばりついて、えっさえっさ登って、岩の上をポンポンポンポン飛び移って必死で降りてきた。またまた鍛えて貰っちゃいました♪ 降りた時のAraiさんのご主人さま(Kuniさま)の仰った「この歳でよくこんなに歩くよ~感心だよ!」本当にそうです!!!

私達すごい!!!人生エンジョイ出来てる!

朝6:15 高谷池ヒュッテ、スタート♪ 今日は、茶臼山妙高山北峰、南峰と3座制覇です。雨降りそうだけどガンバね~

   
今日は一体どんな一日になるでしょう?!燕温泉まで下りれば、暖かい温泉と美味しいご馳走が待ってます。願わくば小ぶりの雨で済みますように!

オヤマリンドウやウメバチソウが元気をつけてくれます♪ この2種はいっぱい咲いてました。

まずは妙高山域に入る前に越えます茶臼山。30分ぐらいかな。

キヌガサソウは実まで華やか 高貴だわ~

茶臼山 登頂NO334 茶臼山2121m\(^_^)/ 元気に到着

次に目指すは黒沢池ヒュッテ 見えた!サイロみたいな屋根。

トイレ水洗 200円


ここから妙高山を目指します。

妙高山は外輪山を持つ火山。まずは外輪山の最高地点の大倉乗越(おおくらのっこえ)まで登ります。そこからいったん下りてカルデラへ、この下りるのが大変。ドロドロ、ズルズル~ 危険個所もあって、ついこの間、滑落事故があったばかり。およよよよよ。確かに崩れて細くなってたり細心の注意が必要。

外輪山を降りきると・・・

遠くに長助池が!

難所を乗り越え、ぶじ長助分岐点に着きました。小休止。

これからの最後の妙高北峰までの登りが、かなりの急登。冷や汗&ホンマものの汗(;'∀')いっぱい出ました。ここから1時間?ってコースタイム通りの時間で聞いたらKaoriさんに苦笑いされた~!!!

はい、そうですね。はい、まさかね。自分の脚力を知れ~www

「雨で道路状態悪いし、ちょっと危なそうなので諦めました、引き返します~」っていうソロのおじさんともすれ違ったぞ!またまたおよよよよ。ソロじゃ、不安にもなるよね。あはは、その点は私達大丈夫。ふーふー言いながらも昔話をよくしゃべっとる~www

聞こえてくるのは、おばあちゃんがたばこ作ってたとか、蚕棚とか、山菜とか・・・東北人特有の話題^^

あそこが山頂かな?

いやー時間かかりました。苦笑 でもでもこんなもんでしょ?!

北峰山頂手前に祠。

着いた! おー、少し青空が!!!

先着は2名さまのみ。 夏なのに少ないね。出会ったのもこの2名を入れて4~5人だけ。どうして? 人気の火打山とは出会う人の数が全然違いました。


登頂NO335 妙高山2446m\(^_^)/ 妙高山は険しいね!でも気持ちいい。

休憩、休憩。ランチー

北峰の次は南峰へ。

本家本元ミョウコウトリカブト

日本岩到着 

ね!日本岩って書いてある後ろの黒いお山見て!右側から外輪山に登って、又降りて、山頂へは急登でしょ?!

この山のイラストを改めて見て、どひぇー

お!トウヤクリンドウ

コケモモも食べてみた。なかなか美味しい。

さあ、もうちょい あそこが南峰 

約十分で到着♪

   
ここは妙高山最高地点2454m 妙高大神


登頂NO336 妙高山南峰2454m \(^_^)/

これから下りるのに、またまた難所が続くそうな。看板に鎖場!くれぐれも注意とか書いてある。

  

   

下りますよ!注意ね~

   

鎖場にやって来た

なんかyasukoさんがカッコよく見えたから、わざわざポッケからスマホ出して写してみた。煙るyausko&kaori~!

           

         

鎖場終了。 足場がちゃんと削って作ってあるから怖くないけど結構長い鎖場。足がかりを作って下さって有難う♪ そう思った途端、最後に下りてきたHirokoさんが、これじゃー全然面白くないよ!足場を探りながら下りなくちゃ鎖場じゃないよ~って。さすが先輩!そういうご意見もごもっともだけど、私は安全第一よ。

アリガタヤ~m(__)m

鎖場を降りたら、今度は「胸突き八丁」毎度おなじみ嫌な名前。岩ごろごろの道をひたすら下りました。

天狗堂に到着。ふー

ひたすら下りる、どんどん下りる。

うん?匂いが!硫黄の匂いがします。

かなりの匂い!

掘ったら、さぞかしいい湯になりそうな

もうちょっと!

着きました、ここは赤倉温泉の源湯

ホッとしたけど、ここからのアスファルトの道が・・・つらい

こうやってみると、なんでつらいのか・・・わかんないよね。アスファルトの斜面がこんなにもつらいものか・・・つま先が靴の先っちょにあたるの~

みんな後ろ向きで歩いてました^^

最後の記念撮影 

よぉ~! 

今日も達成感をありがとう!

燕登山道下りました。

どんなに疲れても達成感の気持ち良さ。

いい湯と美味しい夕食とビールと冷酒で最高、最高。

何にも代えられん!

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。