鋸山から下山した途端に雨が降り始めました。
ラッキー!超ツイてるね!
お腹空いた~
ランチは山から降りてすぐの浜金谷駅そばの「レストラン+お土産市場のthe fish」へ。魚の絵の描かれたブルーの看板が目立ちます。
沢山で行く時には、メニュー盛り沢山、なんでもある十人十色のレストランは便利。
高い天井、広々とした店内。席も沢山あって海が見えて開放感抜群でした。我々の食べたのはこんな感じ。
ふふふ、一番に紹介したいのはこれ。
海鮮チラシ
運ばれて来た時びっくり!デカっ!!!シャコガイが器になってました。デカい分寿司飯が多くて残しちゃったけどね。もちろんお魚は食べたよ~^^
この辺りはアジフライが有名です。うちではフライはよく作るので興味なかったら、意外に人気!一人じゃ揚げ物やらないから、食べたい!って声あがってました^^
でもちょい昔と比べたら小さくなったかも。
どのメニューも値段も上がってる。正直高い!
アッ子さんはお刺身定食。夜お刺身出るよ~って言ったけど、いいみたい♪ お刺身好きなのね~ これも美味しそうだった。なんてったって、お魚新鮮。
宿でお魚いっぱい出るはずだから、お昼はピザ組。こちらも美味しそう。
レストランの隣はお土産市場。
人気の見波亭の鋸山バームクーヘンもお買い上げ。明日山頂で食べよう!
はい、翌日山頂での鋸山バームクーヘン。しっとりしてて美味♪ 山で食べるのはますます最高!
山歩き以外にもちろん宿も食べ物も超楽しみ♪ このあと保田小学校道の駅により宿へと向かいました。
保田の宿、アクアク。ここがまたなかなかでした。またご紹介~^^
では
*****