Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

伊豆修善寺温泉 赤蛙蛙公園

まずは山行記録から

やっと治りました。まだちょっと腫れてるけど、このままでいいです♪ 皺は見たくない~~笑 ホントに!

沖縄の花を載せたいのですが、忘れないうちに山行記録を書かねば・・・と、自慢して書けるほどの山に登った訳ではないですが・・・励みになるので。

沖縄に行く前の日、鎌倉のまんだら堂やぐら群を見た後、お猿畠の大切岸、石切り場跡を見て衣張山山頂(標高121m)に立ち、浄明寺、杉本寺方面へと抜けました。

お猿畑の大切岸 実際には鎌倉石の石切り場であったらしい 

日蓮上人は他宗派を批判したため、浄土宗の念仏者により草庵は焼き討ちにあいます。その時白猿があらわれ日蓮を裏山へと導いたと言われています。その場所をお猿畑といいます。

f:id:blueskymayuri:20171217150746j:plain

f:id:blueskymayuri:20171217150804j:plain

実際に石を切り出していた石切り場跡が・・・こんな所にこんな場所が残ってるのね。

f:id:blueskymayuri:20171217150951j:plain

f:id:blueskymayuri:20171217151053j:plain

この日、ヘッドランプを使う事になろうとは・・・暗い中に入ってみると、かなり奥深くて、石を切り出した跡が伺えます。ほおーーー!

f:id:blueskymayuri:20171217151221j:plain

意外に面白かったねー
さ、あとは衣張山を越えて、浄明寺方面に出ます。f:id:blueskymayuri:20171217151407j:plain

登頂NO162 衣張山120m 
衣張山からの眺め 鎌倉が三方を山に囲まれていることがよく分かる。富士も見えてなかなかの眺望だ!

f:id:blueskymayuri:20171217151754j:plain鎌倉ガイド協会のコースはここにて終了。「でんがくずし」のみち。田楽とはこの近くに田楽法師が住んでいたから。辻子とは大路や小路を結ぶ細道のことなんですって。

f:id:blueskymayuri:20171217151436j:plain

結局、ここからも徒歩で鎌倉駅まで歩きました。それも寄り道をしながら・・・バスを待ってる時間があるなら歩きましょう。皆、元気、元気♪ 

ついでに練りきり買って帰っていい? この方面に来ると必ず買って帰ります、上生菓子。お店の名前は美鈴

まだここのお店があるとは知らず、最初にここのお菓子を買ったのは横浜高島屋でした。その時のお菓子はこれ。2012年の事だなー まだあんまり山歩きもしてないし、山より高島屋の方がよく歩いている、そんな主婦でした。ほんの5年前と今の私、ずいぶん違うなー笑  自分でもそう思っちゃいます。このところ高島屋行ってないな~~苦笑 山もいいけどお洒落から遠ざかっちゃ、いかんいかん。

父が無くなってすぐの頃だな、次は母の介護だったしな~母は一番右の椿を選んで食べたそうな・・・自分のブログで過去を知る。私はその横の梅を食べたらしい。。。

Img_9877

Img_98791_2      f:id:blueskymayuri:20171217152232j:plain

普通の住宅街に何気なく看板だけあります。大体予約しなくても買えるので行ってみたけれど、この日は練りきりは売り切れ。その代わり珍しく上用饅頭が!そして「木枯らし」という12月のお菓子が買えました。練りきりは前日までに予約がいるそうです。

その日、特別注文で珍しくあった上用饅頭が美味しかった!

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。