Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

2024.02 岩手山裾野・七滝

c7インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅

パンギー谷#5@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 27

2014年9月20日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 学名:Aquilegia fragrans アキレギア・フラグランスキンポウゲ科 オダマキ属分布:パキスタン~ガルワール(インドHP州 カングサール・パンギー谷 3300mにて撮…

パンギ谷#4@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 26

パンギー谷特集もNO4になりました^^ なんかいい写真ないかな・・・ うん、うん、これにしましょう。 ピンクのかわいいタデ科 イブキトラノオ属のビストルタ・アフィニスだそうです。学名:Bistorta affinis ( D.Don ) Greene分布:アフガニスタン~シッキム、チ…

パンギー谷#3@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 25

2014年9月18日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 パンギー谷で見た植物を少しご紹介しましょう。(長々とインドの話題を引っぱってます~) 黄色に赤に濃淡の紫、まるで計算して植えた花壇の花のように綺麗ですよね。…

パンギー谷#2@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 24

2014年9月15日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 パンギー谷へ辿り着くのに、かなりの時間がかかったので、帰りは、予定より一日早く出発しようと言う案が出ましたが、雨で増水で川が氾濫。下の道が2か所通れなくな…

子ども達@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 23

2014年9月11日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 テント生活2日目の夕方、近所から子ども達が遊びに来てくれました。日本人が来てるよ~とか噂が広がってたのかもしれませんね。 今日は、花の話題から離れて、とって…

パンギー谷#1@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 22

2014年9月11日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 パンギー谷で。 こんな流れを超えて歩いていきました。 流れに沿って歩いていくと、白いアネモネ( Anemone obtusiloba )がたくさん咲いていて、可愛い。。。 でも、水…

パンギー谷のメコノプシス・アクレアタ#2@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 21

2014年9月9日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 この旅の目的である青いケシの学名はメコノプシス・アクレアタ(Meconopsis aculeata Royle) この青いケシを簡単に説明すると・・・なんて、偉そうに書きますが、全然知…

パンギー谷のメコノプシス・アクレアタ#1@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 20 

2014年9月8日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 今日は、パンギー谷で見た青いケシを載せようと思ったのに、なんだか頭がボーっとして、少し風邪気味かもしれません。体中も痛くて、危険信号です!葛根湯を飲んだら、…

パンギー谷へ@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 18

2014年9月4日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 カングサールでのテント生活、 一日目の夜は、夜中、目が覚めてみると、バシャバシャとテントを打つ雨の音が激しくしています。あらー、雨だわ~ 朝、目覚めても残念な…

カングサール到着@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 17

2014年8月30日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 途中、工事などで、ストップしながらも4390mから一気にバル(峠の茶屋)のある3505mまで下りました。休憩しましょ~。トイレも済ませスッキリ。がたがた道…

パラキレギア・ミクロフィラ@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 16

2014年8月29日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 昨日の記事で載せたかわいい花、パラキレギア・ミクロフィラ もう少し詳しく書いてみましょう。 といっても、ネットで調べてもほとんど情報はなしですが。 残念ながら…

サッチ峠越え#6@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 15

2014年8月28日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 さあ、この旅で最高地点4390mのサッチ峠を越えます。 峠の北面に変わると景色も変わり、周囲は雪。雪景色を楽しみながら下りました。残雪の模様がまるで水墨画に見え…

サッチ峠越え#3@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 12

2014年8月24日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 ジープはただただ無造作に崖を削っただけの険しい道路を進み、サッチ峠の高度約3500mぐらいの場所まで登って来ました。サッチ峠を越える迄は南斜面なので、ちょ…

サッチ峠越え#2@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの旅 11

2014年8月20日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 雪渓をバックに青いケシ、メコノプシス・アクレアタ めちゃくちゃ魅力あり過ぎです。 今日はサッチ峠を越えましょう。だから沢山の花は載せられないけど、進みましょ…

サッチ峠越え#1@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 10

2014年8月16日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 朝起きて、テントから這い出してみると、 前の日はガスってて見えなかった山々が目の前に。 岩の上で少年が山を眺めている。 その光景を見て感じた、 人間って、ちっ…

他の花は…@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 9

2014年8月4日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 青いケシを見た場所の近くで、他にはこんな花も見れました。 花の名前はまたゆっくりと。 突然、牛が出てきたりもしますよ!笑 夕ご飯はこの建物のリビングルームで頂…

見れた!青いケシ@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 8

2014年8月3日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 旅3日目の午後、花を見に車で出かけました。 初花観察!!!いよいよです。 「何か珍しい花は咲いてないものか・・・」 前の座席でmatsuさんが外を凝視しています。 …

峠の茶屋@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 7

2014年8月2日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 山間の道をジープは進みます。今日はどこでランチを食べるんでしょう? 料理人の人が先にテント場に行ってランチを作ってくれてます。まずはテント場でランチを食べて…

チャンバ街歩き@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 6

2014年8月1日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 北インドの青いケシの花旅、9日間の3日目(7月14日)のことです。この日は、チャンバからもっと北上してティサ峠の近くまで行く予定です。いよいよ、テント泊の始ま…

チャンバ到着@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 5

2014年7月30日の記事です。過去の別ブログの記事をこのブログに移動してまとめています。 アムリトサルから、北の都市チャンバへ向かっています。インドの最北の端、かなり山奥です。いろは坂のような山道をぐるぐるぐるぐる回りながら登っていきます。道は…

マンゴー街道を北へ@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 4

2014年7月27日のきじです。昔の別ブログから、このブログに移動してまとめています。 2日目、デリーを後にして、国内線で約1時間。 パンジャーブ州の州都アムリトサルへ到着しました。 上はパンジャーブ州の地図、この赤い所の北西の地にアムリトサルはあり…

ゴールデンシャワー@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 3

2014年7月26日の記事です。昔の別ブログから、このブログに移動してまとめています。 インドから帰ってきて、早いもので一週間です。 さ、書きましょう、インド・ヒマラヤ、青いケシの旅。興奮、醒めないうちに書きましょう。 7月12日、午前11時過ぎ、…

花壇の手入れ+あるふぁ@インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 2

2014年7月24日の記事です。過去の別ブログから移動して、このブログにまとめています。 インドから帰ってみると、マンションの花壇がかなり荒れ果てて、毎日花壇につきっきりで、どうにか花壇復活しました。蚊が凄くて~~刺されまくり~~! ひぇー、ママど…

インドヒマラヤ・パンギー谷、青いケシの花旅 1

2014年7月20日の記事です。過去の別ブログから移動して、このブログにまとめています。 ただいま~♪ 今朝早く、色々な想いを胸に、とっても逞しくなって帰ってきました。 念願の青いケシ、メコノプシス・アクレアタ 見れました! 上の写真は、初めて見たアク…

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。