Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

伊豆修善寺温泉 赤蛙蛙公園

ヤビツ峠から大山へ。忘年鍋パーティー^^@ボタラバ登山部

12月13日(水)ボタラバ登山部で大山に登ってきました。忘年鍋山行です!又々やってきました、この季節。

今年はほうとうでございます^^

メルカリで買ったアルミ大鍋、大活躍♪ 

今回のコース、上りはヤビツ峠から山頂へ。そして下りは見晴台経由で阿夫利神社下社へ。最後はケーブルカー利用で下山。

鍋が一番の目的だからのーんびり歩ける時間配分で。ヤビツ峠から山頂へはコースタイム約1.5時間だから、我らが歩いても2時間。山頂でゆっくり鍋タイムを取っても余裕ありです。

ヤビツ峠から登るのは初めて。

このコースずっと楽しみにしてました。

どんな感じのコースでしょう?

ヤビツ峠へは、平日は小田急線秦野駅から8:25発のバスが一便出ています(北口バス乗り場4番)それがそれが平日なのにバス停に並んでいる人の多いこと。びっくりです!!! 大山目的より丹沢目的の人が殆どですね、きっと。

嬉しいことに臨時バスを出してくれて座れました。1時間立つのはキツイですもの。ヤビツ峠は去年丹沢の塔ノ岳から下りてきた場所。トイレ、自販機揃ってます。

去年ここで丹沢サイダー飲んだよね^^ 懐かしいね~!

さあ、元気に出発!!!

お天気最高。

ヤビツ峠からのこの時期のこのコース、景色の楽しめるいいコースでした。これはおススメです。

景色を楽しみながら歩けます。またその景色が素晴らしい!


遠くに房総半島、その手前に三浦半島、そして江の島が!その右側には大島、利島、真鶴半島、伊豆半島

そしてそして後ろを振り返れば・・・

昨日の雪で真っ白の帽子をかぶった見事な富士山。

   

これぞ、神奈川の絶景なり!!!

あらー、だんだん富士山が雲をかぶってきた。

視界が開けた時には、あー、ちょこっとだけ頭を出した富士山になっちゃいました。でもでも初冬の山並みも美しい。

海から上がる水蒸気も美しい。やっぱ、山に来なくちゃ見れない景色です。

いいね~~~皆の感動の声が上がる^^

植物は少ない時期だけど、ブナの葉とか見たり、苔とかも面白い。

ブナの葉は葉脈の最後が鋸歯の凹んだところに行ってます。珍しいでしょ?!

ホントだ!へー、ってな具合で、森林インストラクターのNさんのお陰で豆知識投入できました!!!ポイントだけ教えてくれるので覚えやすいです^^

 

葉っぱが無くて、苔の蒴(さく、胞子を入れる胞子嚢)だけしかない苔だから、ハミズゴケ。葉を見ない苔。へーー、でも地味過ぎ~~~苦笑とかね。

  
大きな傘を広げたような苔だから、オオガサゴケ。なるほどー


今度はセンブリ。ちょっと食べてみると苦いよー と言われ食べてみて、ゲッ!!!

賑やかに遊びながら歩くこと1.5時間。大山阿夫利神社から登るメインのコースと合流しました。

  

さあ、後は登るだけ。あんまり好きでないのよね、このメインコースの登り。なんていわずにさっと登っちゃいましょう。

見えてきました、鳥居が。

さあ、ほぼ到着!!!

食料がいっぱい入ったザックを背負って頑張りました。

  

到着なり~~~!!!\(^_^)/ 鍋する場所あるかな~? 

空いてるかな?

空いてた~!

さあ、準備って言った途端、主婦は早い!!! ゴミ袋ぶら下げたり、鍋出したり、食材並べたり、さすが~^^

鍋するのも4年目。

白菜の切り方がデカいとか、豚肉もそのまんま?そのまんまじゃ大きいでしょ!とか、文句たらたらでごめんね~

文句言いながらも、改めて個性の違いを楽しみつつ、鍋作りに励ませて頂きました。

茅乃舎のだし袋、袋なんて破っちゃって入れると美味しいよ!とのんちゃん。

確かに!大鍋の時はこれいいです。さすが茅乃舎でござい!!!

いい感じになって来て、ついに来ました。ほうとう入れちゃえタイム。

     
↑ これ、みそだれ付きでgood!!!

ほうとう入れて煮ること10分。

出来ましたぁ。

ふふふ、今年も又美味しいで暮れていく!!! 

いつもですが、笑顔しかございません。

今年もお世話になりました。

今年も色んな山に登ったね~ 

よくしゃべったね!よく笑ったね!!!

本当にこの笑顔に支えられてます。

仲間っていいです。

最高!!!

「すみません、ライター無いですか?」 「ライター無いなら火下さい!」って、豪快にコンロからバーナーに火を移して、火を貰っていった人。「すみません、お箸忘れたんですけど、無いですか?」 ついでに余ってるから白菜持っていきます? 「わー、一個のラーメンを二人で分けるのでちょうど嬉しいです!!!」と、箸と白菜持って行った人。

私達、少しは役立ったね!!!(⌒∇⌒)

鍋終わったら、コーヒータイム。

今日も又豪華です。ワインもうましっ!

  

「おたべ」を焼いてみました。これいいですよ。美味しかった!!!

鍋に夢中で、山頂からの景色もゆっくり見ず、やっと落ち着いて眺めてみたら少し雲が出て来てる。でもこんなに見渡せる景色は初めて。いつも曇ったり、視界ゼロだったりでした、今までは。もともと、大山は別名「雨降山」と言われて雨乞いの山。雨が多いんですって。

ボタラバ、この頃ツイてるね!!!

このツキ離さず、来年も笑顔で行きましょう!


↑ 撮影きくちゃん 大山、神奈川最高峰 1252m 関東100名山 

ゆっくりって言ったって、2時間もいる予定じゃなかったけど、あっという間に2時間。(笑) でも大丈夫。大丈夫。たまにはゆっくり出来るってのもいい♪

さあ、見晴台へ向かって下りましょう。

ひたすらひたすら下りました。見晴台迄けっこう長く感じましたネ。

お! まるで白い花みたい!

ツチグリだ!!!

やっと阿夫利神社下社の階段下へ。

この階段上る? お参りする?

ショウガナイ最後だから登るか~ お参りせねばね~(⌒∇⌒)

お参りしましょう。

神様、いつも楽しく山歩きさせて頂き有難うございます。m(__)m

最後の階段を昇ったおかげで、素晴らしい景色も見れました。

夕景も又素晴らしい。

来年もみんな揃って楽しく歩けますように。

と、登り納めのようなことを書いていますが、じつは登り納めは来週。クリスマス登山という名で登り納めを楽しみます。

赤ぼっこに登って、青梅麦酒で乾杯!!!

楽しいプランは任せて下され~!!!っていうか、皆が集まればいつも楽しい!!!

クリスマス登山も楽しみ!!!

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。