Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

2024.02 岩手山裾野・七滝

f高山植物

会津駒ケ岳・中門岳リベンジ成功

会津駒から帰ってきました。 念願の中門岳リベンジ叶いました!!!5年間の宿題終えました^^ めちゃくちゃ危うかったけどね。途中、人生の分かれ道が。脚が攣って会津駒に拒否られそうになっちゃって。苦笑 もう諦めて下りようかと思いました。が、、、どう…

大朝日避難小屋まで@大朝日岳 5

銀玉水に着きました。いい名前を付けて貰っているだけあって、うまい湧水3選に入るんだそうです。東北で!だっけ? 嬉しい~!着いたよ~ 休憩しましょ! ここは大朝日岳のとっつきって感じかな? ヒメサユリ姫とはお別れ。また明日♪ 毎年、7月の上旬まで雪…

ヒメサユリに誘われて別世界へ@大朝日岳 4

古寺山から少し下りながら、小朝日岳分岐へ。そこから小朝日岳へは登らず、右へ迂回して、目指すは大朝日避難小屋へ。小朝日登ってたら小屋に着けません。苦笑 当然回避〜 古寺山から5分ほど下った時、前の方から、「わーっ」という声が。 うん?もしや? 少…

まずは古寺山まで@大朝日岳 3

大苦笑の渡渉に時間を取られましたが、さあ、いよいよ登ります。どんな山歩きになるかな? わくわく♪ わくわく♪ いよいよ朝日連峰大朝日岳です。あはは、私が大朝日岳ですって! 人生ってわからないものですね~(⌒∇⌒) 10年前の私がびっくりしてるよ^^ さて …

早池峰山はやっぱり魅力的な花の山

12年ぶりの早池峰山。久しぶりに登るとどう違うのだろう?なんて思っていた。山って、そこに昔のままあるのだけど、私は明らかに変わってた。昔より山そのものを感じてやれたかな?!(⌒∇⌒) きっと昔は登るだけで歩くだけで必死だったんだろうな。今回はいま…

まずは早池峰お向かいの薬師岳へ

久しぶりのkaori&ニイケンさんガイドでのボタラバ登山。2月のスノーシュー以来です。 新幹線で新花巻駅9:50到着。おひさしぶりです~!!! さあ、すぐに登山に向かいます。私は身体がお疲れモードだったから花巻駅前で前泊しました。皆は4時起きでやってき…

アケボノシュスラン@火打、妙高山 8

昨日寒かったですね。本当にぶるぶるでした。 今日はボタラバ登山部は金峰山に登るはずだった日。朝起きて富士山の方角を見るととっても綺麗だったんです。富士山も箱根の山々も丹沢の山々も。稜線がくっきりとしていて、あれ!?行けばよかった?なんて思っ…

光回線、早っ!&マルバノリクラアザミ

今日は独り言 マンション型docomo光何とか~っていうやつにずっと契約してたので、もうてっきり光回線でパソコン操っているのかと思っていたら、うちのマンションは100メガ?でVDSL回線だという事が判明。この度、無事マンションにひかり回線が繋がり、我が…

高谷池ヒュッテ~天狗の庭~火打山山頂へ@火打・妙高山 4

高谷池ヒュッテでランチ休憩して、さあ火打山山頂へGO。 いよいよ、天狗の庭が見れる! 考えてみると、いろいろな所で天狗という名前が使われてますよね。どうしてかな?なんて疑問が湧いてきました。この疑問の答えは奥が深そうです。この間、高尾山の薬王…

クロクモソウ@白山

クロクモソウ。他のところでもちょくちょく見られる花のようですが、今回の白山で初めてみた花。嬉しかった~ 花一つ一つはとっても小っちゃいんだけど、花弁の色や形が可愛いくて、白山から帰ってずっと頭に残ってます^^。 葉はユキノシタ科らしいですね。 …

クロユリロード♪

室堂から山頂に向かいます。 室堂ビジターセンターを抜けると道路脇がお花畑。前日、まだ下の方でクロユリだ!って興奮したら、ガイドのmiyashitaさんが、「嗚呼、室堂に行くとクロユリだらけの世界なんで〜今はスルーして大丈夫です!」って言ってたその世…

念願の登頂♪@利尻、礼文島花の旅 9

9合目を過ぎてあとは頂上を目指すのみ やけに元気じゃ!(⌒∇⌒) といっても、当たり前にしんどいのはしんどいよ! ザレてて歩きにくいしね。去年登った大雪の旭岳を思い出した。 後半、登山道が深くえぐれてる所が・・・利尻山の上部はスコリアという赤茶色の…

あと二頑張り!@利尻、礼文島花の旅 8

8合目の避難小屋から再び登り始めると、男性とすれ違いました。 「こんにちは!」 「こんにちは!これからだよ!頑張って!あと二頑張りだ!」 「えー、一頑張りじゃないの?苦笑」 「うん、ここからだよ~ あと二頑張り~!笑」 どひゃー! でも、周りの景…

いよいよ!利尻山@利尻、礼文島花の旅 7

2022.6.28 朝4時 いよいよです。本当に登るのね!2年越しの夢を叶える日がやって来た^^ペンション・レラモシリの車は利尻山登り口の北麓野営場に着きました。標高220m。ここから山頂まで標高差1500mです。 とにかく長丁場で有名な利尻登山。お願い!脚よ、も…

まずはポン山@利尻、礼文島花の旅 3

利尻島一日目、本当はレジェンド山ガイドToshiyaさんと利尻山へ登る予定だった日。一日遅れて利尻島入りになったので、この日は一日花観察しながら、島一周となりました。 利尻生まれのToshiyaさんに島のことや花のことを色々教えて頂いて、とても有意義でし…

LOVE!Mt. Apoi@アポイ岳 5

岩場でもう一つ見たかったのはこの子。 エゾキスミレです。葉が艶々。形も細長くてかなりの光沢ですね。 茎の色も紫茶色で珍しい。 エゾキスミレ(蝦夷黄菫)スミレ科学名:Viola brevistipulata var. hidakana 写してないけど、 葉の裏面は紅紫色を帯びてま…

サクラソウでるんるん@アポイ岳 4

さあ、休憩終了。山頂まで最後の登りです。一番大変かも~ 前までは、えい!と気合入れてがんばろう!などと思ってたんだけど、このところはどうにかなるさー、どんな登りなんだろう?楽しもぉ~って感じ。 すべてはゆるーく、ゆるーく。 気合い入れるのは本…

馬の背お花畑@アポイ岳 3

本日2個目の記事です♪ 7合目からは、もう花、花、花。あっちに心奪われ、こっちに心奪われ、なかなか進めません。 一番心奪われし花はこの子かな~ 一番も二番もないけどね~ 好みですヨ、好み。 アポイクワガタ 学名:Veronica schmidtiana var. yezoalpina…

さあ、森林限界の上へ!@アポイ岳 2

只今5合目。山頂が見えます。あそこだね~。「はい!あそこが馬の背。花がいっぱい咲いてます。そこからあそこをすーっと上って山頂です!」「やけに最後が急じゃない?」どひゃー 「とにかく7合目までひたすら登って尾根に出ましょう!頑張って!」 はーい…

5合目迄は樹林帯@アポイ岳 1

やっと書きます!アポイ岳! 花の百名山アポイ岳、いい山でした。 花を載せるだけなら簡単ですが、それじゃあ花の図鑑を見ればいい。出来れば一緒に登ってください。さあ登りましょう。 時は約一か月前の5月26日まで遡ります。 朝目覚めて(⌒∇⌒) 外を見て天気…

コマクサ@蔵王駒草平

ちょっと蔵王に行ってました。娘夫婦と一緒です。初めての3人旅、行くところ行くところで濃いキャラの人に沢山出会って面白過ぎ~笑 乗馬したり、卓球大会したり、蔵王エコーラインをドライブしたり、ジンギスカン食べたり、最後はサクランボ狩りで締めくく…

コケリンドウロード!塔ノ岳~ヤビツ峠下山♪

アポイ岳は素晴らしくて、まさに花の百名山。沢山の固有種の花を楽しんできました。 アポイ岳の事が書きたいけれど、まずはこれだけは書かねば!笑まだ丹沢から下りてない!苦笑 塔ノ岳からはヤビツ峠まで下山。気持ちいい道でした。「コケリンドウ」が見れ…

北の大地に咲く 嬉しい花便り

海外の花旅で何回かご一緒させて頂いた松永さんから花便りが届きました。 タイトルは北の大地に咲く 今年は北海道の日高山脈、幌尻岳(標高2052m)とペテカリ岳(1736m)に挑戦され、沢山の珍しい固有種を撮影していらっしゃいます。ほとんど人が入らない?いえ…

エゾルリソウ@富良野岳

時は7月に戻りますが、とっても印象に残った高山植物があったので。 7月11日富良野岳に登った時、山頂近くで紫色の素敵な花が咲いてました。 この花に会いたくて富良野岳に登る人も多いとか。 名前はエゾルリソウ。瑠璃色の花が大好き♪ 雰囲気がヤマルリソウ…

岩!@鳥海山17

これ登ってくのね。ここは幸治郎沢。 石ごろごろ。 私達の終着地点はここを尾根まで上がった向こう側です。 岩登り好きだからいいんだけど、登るにつれて岩のサイズがだんだん大きくなって、またまた結構な岩よじ登り。岩を掴む指先に力を込めます。よいしゃ…

水!@鳥海山16

しとしと雨。マンションの庭に植えたばかりのハツユキカヅラの水やりが気になっていたので、良かったぁ~、ほっとしてます。急に寒いですね。昨日から秋にチェンジかな?外気がひんやり。風邪をひかない様に気をつけましょうね。 今日は早く起きて、ブログを…

スイスみたい!@鳥海山15

素晴らしい景色が広がり始めました。 なんかスイスに似てない? ツールドモンブランを思い出すね!(私は行ったことないけど、そばでTさんとkaoriさんが言ってました。)遠い存在となってしまった海外の景色が思い出される。きのう久しぶりに日本橋トラベラ…

外輪山に咲く花@鳥海山10

先に進みたいけれど、あとで、と思うと期を逸しそうなので。 外輪山で見た花の続き。 ぜひ載せておきたい花々。 ホソバイワベンケイ(細葉岩弁慶)【別名】アオノイワベンケイ学名:Rhodiola ishidae ベンケイソウ科イワベンケイ属 多年草花期:7-8月 これな…

イワブクロ@鳥海山8

鳥海山、先にどんどん進まなくちゃ、なかなか頂上に着けないよ!笑 なんて思ったけれど、どんどん感染者数も増えて皆外出を控えてすることもないかな? ゆっくりブログで鳥海山を楽しんで貰えればいいなぁーと、私ものんびり?丁寧に?書くことにしました。 …

稜線に咲く鳥海山固有種の花@鳥海山7

稜線歩きは気持ちいい。 立ち上がる積乱雲。 夏だあ。夏100%。 さすがに2000mの高さでは暑くもなく爽やか。 何ていい日なんだろう! 右に花!左に花! 賑やかに咲いています。 ほんとに賑やか。 左側には切り落ちた崖の向こうに荒々しくそびえる岩峰新…

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。