Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

2024.02 岩手山裾野・七滝

e木

ボタラバ新年ハイキング@鎌倉

1月18日(木)、ボタラバ(ボタニックラバーズの略)登山部の新年ハイキングでした。 今年の初歩き♪ 毎日マンションでガーデナーやってて、なかなか出掛けられずにいたのですごく嬉しい!やっと身体が動かせる! ガーデニングはしゃがんでる時間が長くて身体…

トキワマンサクの垣根

隣りのマンションの庭を歩いていたら、ふと可愛い白花が目が入った。 うぅ??? アナタはだあれ? どうも気になって、googleフォトで名前を調べたら、トキワマンサクと出た。 ほー、確かに! よく見るとマンサクじゃないの?! この花びらの出方を見ると、…

今年はサザンカが元気

今年はサザンカ(山茶花)の花が綺麗ですね。 この間、「ねー、今年はサザンカが綺麗だと思わない?」と聞いたら、「そう思う!!!」とユキさんから即答。彼女が言うなら、私の感覚もおかしくないぞ!(⌒∇⌒) ただ今、サザンカがパワー絶賛公開中!!! パワ…

シダレカツラ(枝垂れ桂)

へーそうだったの?ここが原産地なのね。 早池峰山行の事を書く前に、このことは書かねば。薬師岳に登った後、早池峰神社詣でに行きました。そこで思いもかけなかった木に出会いました。それはシダレカツラ。桂の木の枝垂れバージョン。私の中ではシダレカツ…

ジューンベリーと思ったけれど

先週、ひとりでぶらぶら青山通りを歩いた時のこと。 またまた緑に誘われてビルの裏側へと入ってみました。何のビルかと言えば、車のVOLVOのショールームのあるビル。そのあとでポルシェのショールームのビルにも行ったけれど、断然VOLVOの入っているこの3r…

ブラシノキ

2009年5月27日 (水) ブラシノキ (14年前の記事です。このブログに保存します。) 2009.5.15 学名:Callistemon spp. フトモモ科一般名:ブラシノキ、カリステモン Bottle Brush (ボトルブラッシュ)原産地:オーストラリア 常緑樹 ーーーーーーー あそこに…

ブラシノキが花盛り

マンションの庭にブラシノキの花が咲きました。 今年は真っ赤に咲いてます♪ 真っ赤に咲くのは当たり前ども、今年の赤は、赤の色が違います^^ パワフルに輝いてます。いい色です!(⌒∇⌒) シンガポールにいた頃は本当に親しんだ木です。 シンガポールでは、樹木…

ハナミズキ 追記

昨日の記事の追記です。 良かったら今日もどうぞ聞いてください♪ www.youtube.com 一青窈さんのハナミズキは2004年に発売でした。多くの方は単なる恋愛の歌と思っている方が多いのではないでしょうか? 私も最初聞いた時はそう思っていました。が、その後知…

ハナミズキも満開♪

桜が咲き、八重桜が咲き、今ハナミズキが満開モード♪ ツツジもどんどん展開していて、5月に入ったら、いったい何の花が楽しめるのでしょう? ハナミズキ、歳を重ねたせいか、花もいいけれど、無性に葉に目がいく。 葉脈が素敵です♪ 光に透ける葉の色も渋くて…

慈雲寺のイトザクラ@塩山

お伊勢山を堪能したあとは、国道20号線をひたすら塩山へ。途中、勝沼ぶどう郷駅あたりの桜がとっても綺麗! フルーツラインを進むと、桃の世界へ。桃の花も咲き始めていて可愛い。あと1週間で景色は桜の薄ピンクから桃の濃いピンクの世界と変わるのでしょう…

ありがとう from a boy

今朝もせっせとガーデナー。今日はせっせと花柄摘み&草抜き。楽しい~^^ コブシ、モクレン、レンギョウ、ユキヤナギ、華やか、華やか。 今日が一番綺麗だったのかも。 コブシもモクレンもそろそろ終わり。明後日から1週間ぐらい雨みたいだし・・・明日で見納め…

オオシマザクラを見にお隣りへ

のんびり~ お隣のマンションにオオシマザクラの様子を伺いに行ってみる事に。だってだって、ソメイヨシノがかなり開花してきたと言うことは・・・ 急がなくちゃ、オオシマザクラを逃しちゃう。 ソメイヨシノも随分と咲いてきた。 ぶらぶら歩いて行くと・・・大…

ボケ救出作戦終了^^

ボケ救出作戦、やっと終了^^ ボケって呆けてる人じゃなくて、植物の木瓜(ボケ) マンションの庭の片隅で、ずーっとほおっておかれてたボケ。ずーっと気になってました。 実生の木が芽を出して、これだけ延びてるから、さぞかし年月が過ぎたのね。、無視され…

今頃、シンガポールではホウオウボクが咲いている。

もう14年も経ったのですね。あることで昔のブログを見ていたら、ちょうどこの時期、ホウオウボクが咲くのね!懐かしいので載せちゃおうっと。ちょいと見てみて下さいませ♪ ホウオウボクは海外の色々な場所で見たけれど、いつ見ても魅了されちゃう素敵な樹木…

奈良尾神社のアコウの木@五島列島しま山旅6

冷えて来てますね。今日もよく働きました。眠いけど昨日約束したから頑張って書こうっと^^ 昨日に続いて五島列島のアコウの木。 2番目は、五島列島全体のちょうど真ん中あたり、新上五島町の奈良尾にある奈良尾神社のアコウの木。神社に入るにはこのアコウの…

アコウの木@五島列島しま山旅5

スノードロップを見に行こうかな~と大船フラワーセンターのHPを見てみると、見頃の花のところに「アコウの実」の写真が載っていました。 アコウ!!! おー、懐かしい!!! 五島列島で12月に見ました。3か所で! マンションの花壇作りに時間かかって、五島…

ロウヤガキ(ツクバネガキ)

横浜こども植物園には柿のコレクションがあって、沢山の柿の木が植わっています。珍しいですよね。あまり柿のコレクションは見たことがないな~ 歩いてると、たわわに実がなっている木を発見。 今の時期、実が見れる柿の木は珍しいですよね。 かなり熟してる…

ロウバイのお勉強はこちらをどうぞ

ロウバイの花の変化。 上の写真の状態から下の写真の状態へと変化します。 下の写真では雄蕊が閉じてますよね。そうそう、楽しく学べるじゅんじゅんのページ見てみて下さい♪ beyond-ecophobia.com 今は山梨で楽しく頑張ってるじゅんじゅん。色々周辺を探索し…

蝋梅咲く

近所の横浜こども植物園を散歩してきました。 円覚寺で蝋梅が咲いてるよ~と聞いたので、ここでも咲いてるかな?と ぴんぽーん! 咲いてました! 低木だけど、ロウバイとソシンロウバイ、2本並んでました。 早いですね。もうロウバイの季節! これは内側が赤…

ガクが可愛いアベリア

ガーデナー仕事もやっと一段落ついてきたかな。庭仕事はいくらでもやる事はあるけれど、カメラを持ちたい気持ちをそろそろ実行に移そう・・・ 今日の一日 庭仕事→こたつむり→カメラワーク 久しぶりにカメラを持ってぶらりとしてみました。 ふと目がいったの…

大木のシロヤシオが続く~

今、シロヤシオがいいから行ってみるといいよ! 小屋で嬉しい助言を頂きました♪ 楽しみ~! 朝一番で丹沢山へと続く道をるんるん散歩してきました。ザック無しで歩くので超楽〜。丹沢山までは約1.5時間。半分ぐらいのところに満開の素敵なシロヤシオの木があ…

シャリンバイも今年は元気♪

今年は目立ちますシャリンバイの花。 かなりべっぴんであることを今年は認識^^ 蕾のピンクがなんて柔らかくて初々しい色なんでしょう。 それも可愛く渦を巻いてる。発見なり!!!いい味出してますシャリンバイ。いつも虫がついて病気になって消毒が大変なシ…

あ!エゴノキの花が咲いてる!

今朝はやけに早くスッキリとお目覚め。歳かい?笑 ハサミと袋を持ってお散歩に。歩くついでに手入れです^^ あ!エゴノキの花が咲いてる! 途端にニコ~(⌒∇⌒) 花壇の手入れや散歩を終えて家に帰ったけど、やっぱり気になるのでカメラを持ってエゴノキにGO!!! …

漆搔き

鳥屋山(とやさん)の登山口付近に漆の木があり、漆搔きの跡が。 タイやマレーシアでゴムの樹液採取などはよく見たことがあったのだけど、漆は初めて。へーーー!あれが漆の樹液採取なんだ! 漆は、今ではほとんど輸入されていると思うけれど、何処かで漆が…

蝋梅香@長瀞アルプス歩き2

長瀞と言えば、ロウバイ(蝋梅) 山頂から下を望めば、黄色いロウバイの林が広がっています。 すぐにでもロウバイのトンネルを歩きたいのですが・・・ ロウバイに浸る前に、まずは奥宮をお参りしましょう。奥宮は山頂を下ってすぐ左側にあります。 ヤマトタ…

シナマンサク@小石川植物園

これを見て春を知る。それはやはりマンサクでしょう^^ まず咲くマンサク! 小石川植物園でも正面入口を入るとすぐにマンサクが出迎えてくれます。 シナマンサク 葉っぱがたくさん残っていたから、これはシナマンサク。マンサクよりシナマンサクの方が花弁が…

モンキーパズル@チリ・アルゼンチン ロゼットビオラの花旅 18 2013.12

2014年2月 9日 (日)の記事です。 モンキーパズルの木@ロゼットビオラの旅 18 木性のビオラを見た後、昼前にライマ火山の麓に到着。 ここで夕方までゆっくりとフラワーウォッチングです。ゆっくりと出来て嬉しいな。 このあたりで目に付くのは一見松の様な変…

チリ・アルゼンチン ロゼットビオラの花旅15 2013.12

2014年2月 4日 (火)の記事です。 この木何の木?気になる木@ロゼットビオラの旅 15 サンチアゴの中央市場のそばでこんなピンクの花一杯の木がありました。 魚市場から野菜の市場への道路沿いに並木の様に数本植えられていました。 見事に花盛り 花好きの4人…

あがりこ大王@鳥海山21

あがりこ大王のいるブナ林には、大王の子分もいっぱい。 奥様もいらっしゃいました♪ いいブナ林だね。ホントだね! ところで、 あがりこ大王ってなんじゃ? あがりこ大王とは 鳥海山麓北側の中島台一帯に多く見られるブナの奇形木の最大級である。 奇形木の…

大蔵高丸・ハマイバ丸1

きのうは高橋修先生のボタハイに参加してきました。 中央線、甲斐大和駅集合、タクシーで湯ノ丸峠。そこから湯ノ丸お花畑(鹿害でお草畑でした!悲しぃ。)、大蔵高丸、ハマイバ丸を楽しんできました。 歩きが少な目そうなので、一眼レフ持参。 Qさん、バテ…

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。