ぐんと冷え込みましたね。
今朝は、今年初めて震えが来ました。
でも、なんだか嬉しいのはなぜ?^^
そろそろ、冬到来でもいいですものね。
新宿御苑のカエデ、手向山(たむけやま)が綺麗に輝いていました。
枝がくにゃくにゃと弓なりに曲線を描きながら伸びていくのが特徴のひとつ。
下から覗き込むと自由に伸びた枝が大暴れしていて、とても面白いです。
昇っていく龍のようにも見えますね。
園芸品種の手向山、
新宿御苑では色々なところに植えられています。
いつもならもっともっと真っ赤に色変わりしますが、今年はこんなものでしょうか?本来なら、火事になったように燃えるのに!!!
でもグラデーションがとても綺麗♪
これから真っ赤になるのかな?
どうもそんな感じはしないですが、こんなにグラデーションをゆっくりと楽しめる年も珍しいかもしれませんね。
順光で見る手向け山もいいけれど、やっぱり、中にもぐって上を見上げて眺めてみて下さい。
光に透ける手向山は何にも負けず綺麗です。
あさって、4日火曜日のボタラバティータイム。あと一人、明日、午前中迄ならお申し込み可能です。 お陰様で満員になりました。有難うございます。
チェルシーフラワーショー&ブータンの話に興味ある方、ぜひともいらしゃいませんか? なかなか聞けない話ばかりです。おススメですよ!
詳細はこちらをどうぞ→http://botaniclovers.hatenablog.com/entry/2018/10/20/221159
今回は、特にとっても珍しい手作り栃餅をお持ち帰り頂けます。
お待ちしています。
今回は10時15分始まりです。
いつもより15分遅いのでお間違いなきよう、どうぞ気を付けていらして下さい。
では
*****