食べたかったのはこれ。名は「SHIRASAGI」白鷺(しらさぎ)
お菓子で出来た箱庭でござる! 以前、YOUTUBEでこれを見てから、私の心をキュッとつかんでしまったのじゃ。
一体何が中に入っているのかな?うふふ。
いざいかん!突撃~~ うふふ、いろんな味が入ってて、なかなか楽しめましたよ♪
松山の銘菓一六タルトで有名な一六本舗・道後本館前店2Fにある「一六茶寮」で食べれます♪
一六茶寮|一六本舗 お食事処&カフェ (itm-gr.co.jp)
かけますよ。
何を? ふふふ、熱いチョコレートソースです!
じょろり~ 熱いチョコレートが蓋になっている薄い板チョコの上にかかりました!
わぁ!
穴が!!!(⌒∇⌒) 穴がぼかっ!!!
あっという間の出来事でした!!!
楽しい!楽しい!
たかがこれだけのパフォーマンス。3人の大人が大いに楽しみました。
あはははは。
スマホを構えて、チョコの垂れる瞬間を狙ったけれど、上手くいかないものだわ~。どうしても時差が出来る。
諦めて食べよ~~~
さあ、庭園崩し開始♪
3人でちょうどいい量でした。甘いしね。
でも色々入っててとっても楽しめました。
お次はこれ。
これも期待してました。皆が美味しい~!ってよく書いてあるんです。想像できない味。それは「一六タルトの天ぷら」なんです。
じつはこれがとっても美味しかったの~
右のロールケーキが有名な一六タルト。広島育ちの私には珍しくもなんともないもの。それどころか餡子に柚子が入っていて、柚子の香りがするので、小さい頃これをお土産にもらうとがっかりしてた思い出があります。子どもには無理でした、あの餡子。
今では大好きですが^^
一六タルトの天ぷらに塩をかけて食べると、なんて美味なの!!!大好評でした♪ 是非お試しあれ~~~
改めて、今思った。え?コーヒーに一六タルトの天ぷらで500円?!? 安い!!!喫茶店でこの値段か~~~東京じゃ考えられないですよね。観光地のど真ん中で・・・
こちらは無難に一六タルトと坊ちゃん団子。3人で分けるとすべて良し。いい塩梅でした。
SHIRASAGIはコーヒー付きで1280円。
窓から道後温泉本館の建物が見えます。
↓いつもならこんな感じらしい。特等席ですね。
道後温泉にいらした時には、超おススメです。箱庭崩し、ぜひぜひ!
食欲を満たし大満足!さあ、車を走らせ義母の待つ伊予西条へ
LET'S GO !!!
では
*****