Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

2024.02 岩手山裾野・七滝

雨の中頑張りました♪登頂3山

小布施を目一杯楽しんで帰って来ました。もうすぐにでも美味しいフレンチが紹介したいのですが、その前に白馬での登頂記録を乗せねば!

8月28日、まずは栂池高原ヒュッテに向かいました。

栂池ヒュッテで前泊した6名と合流です。

今回は10名のメンバーと高橋先生&九さんの総勢12名。

賑やかで楽しそう♪

 

f:id:blueskymayuri:20180903212326j:plain

ロープウェイの駅でヤナギランが咲いてました。

でも、花の早い今年はもうほぼ終わりですね。

 

f:id:blueskymayuri:20180903212108j:plain

 

この日の行程は白馬大池山荘まで。

午前11時半に栂池高原ヒュッテを出発して、午後4時ごろ白馬大池山荘に着きました。

ヒュッテの裏からすぐに登りの登山道が始まり、天狗原迄ほぼ樹林帯の登りが続きます。えっさ、えっさ。。。

やっとのことで天狗原に辿り着くと、遠くの眺めも少し見えて、ほっ♪

 

f:id:blueskymayuri:20180903213532j:plain

辺りでは、熊に実を食べられた形跡のあるミズバショウが目に付きました。

 

f:id:blueskymayuri:20180903213721j:plain

花はあまり多くはなかったですが、この辺りはミヤマダイコンソウの黄色い花に癒されながら登ったな~

 

ここ天狗原からは上は、岩の多い登りが始まります。よいしょ、よいしょと岩をよじのぼり、後ろを振り向くと・・・

 

      f:id:blueskymayuri:20180903214243j:plain

雲が上がり、天狗原の木道が見え、気持ちいい^^

やっと山が少し見えるね〜いいね〜 やっぱり展望がないと寂しいです。。。ものね。

 

f:id:blueskymayuri:20180903214453j:plain

ひたすら岩を登りーーーさいごは、平らな岩ゴロゴロの道を歩いて乗鞍岳頂上に立てました!乗鞍岳は頂上部分は平らで台形の山なんですね。

 

      f:id:blueskymayuri:20180903214620j:plain

       やったー 登頂NO 174 乗鞍岳2436m 

この日の後半は、ひたすら、ひたすら、ただただ、どの岩の上に足を置くか、ずーっと考えながら歩く時間でした。頭が疲れましたぁ〜

 

f:id:blueskymayuri:20180903215255j:plain

ガスが時々晴れて、見えた大池山荘。でもでも見えてからが長かった〜ふーーーため息がついつい出てしまう。。。

びしょびしょでやっと大池山荘に着きました。

毎日、小屋に着くなり乾燥室に直行!どうにか乾いてくれて嬉しかったです。携帯もどの小屋でも100円で充電出来ました。

     f:id:blueskymayuri:20180903215855j:plain

     ↑ ヒメウメバチソウ、珍しいようです。

 

夕食はカツカレー、食べていると、なんだか慌ただしい空気が流れて、何事かと思ったら、低体温症で運ばれて来た人がいました。小屋の方が一生懸命温めていらっしゃいましたが、翌朝は元気になられてて良かったです。

 

f:id:blueskymayuri:20180903220643j:plain

翌日は、いよいよ大池山荘から白馬岳山頂小屋迄です。

 

f:id:blueskymayuri:20180903220916j:plain

大池をバックに登り始めます。

 

     f:id:blueskymayuri:20180903221106j:plain

先ずは船越の頭 ここもピークだそうです。

登頂NO 175です。嬉しな!

 

      f:id:blueskymayuri:20180903221631j:plain

      ちょうどキリのいい、176番目の山は小蓮華山でした。

いよいよ私の大好きな縦走路です。

縦走路では心がウキウキしたのも束の間、激しい暴風雨と状況は変わり、気を引き締めて歩きました。

 

f:id:blueskymayuri:20180903221924j:plain

 

慎重にダウンを着込んだり、体温を上げる為に炭水化物を食べたり。。。

昼間にダウンを着るとは思ってもいませんでした。

縦走路での暴風雨はなかなか凄いものでした。顔もびしょびしょ。本当に皆無事で良かった〜。せっかくのハッピーロードと言われる縦走路なのに。。。

辺りは一体どんな景色なんでしょう?

本来なら、左に白馬三山が見えるはずなんですって。残念。

しかし、この日はお天気が悪かったせいで、雷鳥が5か所くらいで見れて超ラッキーでもありました。

 

f:id:blueskymayuri:20180903222918j:plain

もっともっといい写真が撮れるチャンスはいっぱいあったのですが、スマホがどんどん調子悪くなって…極力写すのを抑えたので、こんな感じでごめんなさい!

そう、言いたいほど、最初に驚かさずにいたからか、かなり近くに寄って来てくれました。いい写真あったら。誰か送って下さい~^^

 

縦走路を抜けると、最後は白馬岳の山頂へと、急な岩場登りが続きます。

ふーーー、登り大嫌い! でも登らにゃならん^ ^

 

あっ! なんか見えてきた! 九さん、あれが山頂?

うん!という九さんの返事に、ほっ!

着いた〜〜〜

 

     f:id:blueskymayuri:20180903223441j:plain

 

という訳で

登頂NO 177 白馬岳 2932m 

念願の白馬岳のピークに立てました。やったー!

 

この翌日、白馬三山を登る予定を悪天候のために変更して、大池山荘に戻り蓮華温泉迄下りました。

これがまた朝6時半から午後4時半までかかりましたが、花が多くて楽しい歩きでした。私は下りが好きだから、イマイチだった体調も復活!

折角の魅力的な蓮華温泉の露天風呂は入れずじまいでしたが、それでも4日間達成感大の山歩きでした。

次回は花の多い時にリベンジしたいなぁ。

ちょっと秋が早かったのかな?

風景がちょいと茶色かった!かな~^^

紅葉してるともいうけど、枯れてるともいう。

そんな感じの、よくいうと初秋の白馬でした。かな???笑

 

クモマスミレの葉っぱは好きだったな~この写真も欲しいな~

 

スマホのカメラは水が入って完全にアウト!

もちろん、写真は写したかったけど、のんびり歩くのもたまには良かった!という事にしましょう^ ^

自分の体調を把握する事は大事ですものね。

山では無理は禁物。

7月31日のギックリ腰からどうにか復活して登頂出来て良かったです。

万歳!白馬登ったぞ!!!

 

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。