Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

2024.02 岩手山裾野・七滝

惚れ惚れ~ハリギリ@八幡平・森吉山・赤水渓谷5

いよいよ念願の奥森吉・赤水渓谷へ行く日となりました。

お天気いいね~

有り難いね~

今日は車2台で出発!

前を行くのはガイドtakasugiくんの車。

f:id:blueskymayuri:20201103062325j:plain

お久しぶりです~ また宜しくお願いします。

前回は7月、こうしてお別れしました。

 

    f:id:blueskymayuri:20200717063724j:plain

また来てね~~ 

はーい、また来たよ^^

 

f:id:blueskymayuri:20201103064535j:plain

今日のガイドはこの二人

あっかるい二人です。いいね~~!!!


ネギ収穫中のtakasugiくんは・・・

ネギに見立てて緑のモヒカンヘッドになってました(笑)

 f:id:blueskymayuri:20201103070115j:plain↑bunちゃん提供

 

f:id:blueskymayuri:20201103072301j:plain

f:id:blueskymayuri:20201103072328j:plain

 まずは、野生鳥獣センターから立川~ノロ川沿いのブナ林を進み桃洞・赤水分岐まで2.7㎞。

 

            f:id:blueskymayuri:20201103073025j:plain

陽が差し込んで、輝く早朝のブナ林は最高ね~

 

f:id:blueskymayuri:20201103072608j:plain

気持ちいいね~ 

そんな声が自然に出ます^^

 

f:id:blueskymayuri:20201103072716j:plain


当たり前の陽の光に美しさを感じるひと時は

自然からの贈り物

 

f:id:blueskymayuri:20201103080403j:plain

 少し進むと大きなハリギリの木が立っていました。

f:id:blueskymayuri:20201103073738j:plain

辺りには黄色く色づいたハリギリの葉が沢山落ちています。

 

    f:id:blueskymayuri:20201103074015j:plain

bunちゃん頑張ってハリギリ撮影に挑戦!

 

その結果は

f:id:blueskymayuri:20201103074135j:plain

いいですね!

私もそばで一枚ぱちり^^

   f:id:blueskymayuri:20201103074907j:plain

うーむ、bunちゃんの勝ち~~

 

f:id:blueskymayuri:20201103075032j:plain学名: Kalopanax septemlobus 和名:針桐、ハリギリ センノキ
日本全土、朝鮮半島、中国の山地に分布
若木は枝や樹幹にとげがある

パワーゲット!

貫禄のあるハリギリでした。

惚れ惚れ~

材としてよく使われる木ですが、黒ずんだ褐色の木から取れる「オニセン(鬼栓)」と、木肌がなめらかな木から取れる「ヌカセン(糠栓)」に分かれる。鬼栓は加工には向かず、沈木に用いられる。一方、糠栓の材は軽く軟らかく加工がし易い為、建築、家具楽器エレキギター材や和太鼓材)、仏壇下駄賽銭箱に広く使われると、Wikipediaに書いてありました。

この木は黒ずんでいるから、鬼材ね。

加工には向かない木なのね~ だからここに残っているのかも・・・

 

ハリギリについては下を参考にどうぞ。      

 樹木シリーズ113. ハリギリ(センノキ) | あきた森づくり活動サポートセンター

 

材だけでなく、食べると美味しいみたい!!!

食いしん坊はこの記事に目が行きましたぁ!どうぞ。

www.sakanakokoro.com

 

f:id:blueskymayuri:20201103080717j:plain

あと、1.9㎞歩くと、沢歩きが始まります。

ノロ川沿いをてくてくてくてく。

 

f:id:blueskymayuri:20201103082014j:plain

とちの木の葉、ホコリダケ、ホオバであなたはだあれ?、ヒロハユキザサ、ツクバネソウ、カエデ。

 

秋田、奥森吉、マタギの森は一足早く秋深しでした。

 

f:id:blueskymayuri:20201103082324j:plain

これより、ぼちゃぼちゃと水の中の沢歩きの始まり、始まり~~

では続く

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。