Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

伊豆修善寺温泉 赤蛙蛙公園

神楽が楽しかった・湯野津温泉@山陰の山旅 5

10月28日(土)夕ご飯を済ませ、急いで神楽の会場である「龍御前神社」(タツノゴゼンジンジャ)へ向かいました。

湯野津温泉では毎土曜日、この龍御前神社で神楽が披露されています。演ずるのはこの町の湯野津の温泉津舞子連中やその他の色々な団体が来て演じてくれています。

どんな感じなんだろう?

お堂の中に入って見ると、私達は遅かったようで、随分たくさんの人がもう座り、何やら説明が始まっていました。ほー、こんな感じなのね~ お囃子の中には可愛い子どもの姿も(⌒∇⌒) 最後まで可愛く皆の目をひいてました^^ 時々眠そうになっちゃうんですよ~その度に自分でニヤリっと笑って可愛かったな~

湯野津温泉のある島根県中部地方は石見地方と呼ばれます。石見と書いて「いわみ」と呼びます。石見(いわみ)銀山で名前が知れてるかな?この地で、遥か昔から粛々と受け継がれているのが石見神楽です。

島根県広島県は神楽がとても盛ん。しかし、今回見てみて、こんなにも文化伝承のパワーがしっかりと根付いているのには本当に感心しました。普段は働いて普通に生活している人がここまで力を入れられるものとは・・・ 親から子へと、代々、無理なく身体の中に伝わっていくんでしょうね。

題目は、久佐西組神楽社中による「天神」と「大蛇」でした。

とにかくパフォーマンスが凄い!迫力凄い!それも目の前だから、迫力が、がんがん伝わって来て息をのむ暇もない!それにまた金糸銀糸の衣装が絢爛豪華。私、神楽ってもっと地味なもんだと思ってたから、眠くなるんじゃないかと内心思っていたけれど、寝る暇なかった~~~(笑) 寝るどころかびっくり仰天でしたよ。(笑) 驚いて目がまん丸^^ 

素晴らしかった!!!

煙まで・・・と思っていたら、花火まで!!!

   

この運動量、半端ない。みんな思わずにこにこで拍手。

続いてはヤマタノオロチ。普通は8頭のオロチですが会場が狭いので4頭で。いやー、4匹でも凄かった。もう目の前で大蛇が動き回るのでしっぽがぶつかってきたり、迫力満点!!!

  

大蛇は石州和紙で出来ています。

あー、飲み込まれちゃう・・・

  

見事に大蛇全てを仕留めたり・・・ 大蛇の中に入って、大蛇を演じていた人、凄かった~~~あの身体の動き超感心!!!寝たり立ったり半端なかった~~~それも目の前だから、伝わる伝わる。大迫力万歳です!!!

演じる人と見る人の一体感も素晴らしかった。

伝統文化を大事にする心が町全体に息づいているんですね。本当に嬉しいです。都会のマンションに住んでいると、特に感じます。

毎年、京都の祇園祭の時に八坂神社で舞うそうです。今年で49回行ったって仰ってました。舞っていると、遥か昔、大陸の西、ユダヤの方から東へ東へと移ってきた祖先の血が、確かに脈々と自分達の中に流れていることを感じずにはおれないことでしょう。

   

神楽の満足感と共に見上げた湯野津温泉の月は遥か昔を語ってくれているかのようでした。

こんなyoutubeがありました。

良かったら是非。雰囲気が伝わりますよ。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

そういえば、最近、とても話題の若き39歳の広島県安芸高田市の石丸市長をご存知ですか?知らない方はぜひ検索してみて下さい。頑張ってます!(⌒∇⌒) その石丸市長も安芸高田市の宝は神楽だと、神楽の保存にとても力を入れてますよね。

こんなニュースもありました。

www.youtube.com

ほんと、神楽良かった~

なんだか満たされた夜でした。私の祖先も安芸高田市らしいから、神楽を守る人達と似た血が混じってるのかも。。。遺伝子が目覚めたかな?

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。