Botanic Lovers

ボタニック・ラバーズ

伊豆修善寺温泉 赤蛙蛙公園

仁科峠∼船原峠2@伊豆山稜線歩道 6

土肥峠を越えるとアセビやマメザクラを楽しんだ明るい山道から雰囲気はがらっと変わり樹林帯に入っていきました。

あ!久しぶりにヤマルリソウが!

あ!スミレが!

    

学名:Omphalodes japonica (Thunb.) Maxim. 
和名:ヤマルリソウ ムラサキ科 ルリソウ属

可愛いくて大好き。今年も会えた!

本州の福島県以南から九州に分布する多年草です。

薄暗い斜面に咲くことが多いのよ!とはnakaちゃん。ここもまさにそんな場所。歩く道の両脇に沢山咲いて今度はヤマルリロード♪ 


↑ ハルさん撮影

伊豆山稜線歩道は西天城高原線の道路とほぼ並行していて、この辺りからよく国道を目にしました。そして国道下にトンネルが!これはカルバートと言われるトンネルで、この辺りに生息しているニホンシカやイノシシや野ウサギなどの生活圏を道路で分断されない様に、けもの道があった場所の道路下にトンネルが作られているのです。

  

動物移動用のトンネルです。これによって動物が国道を横断しなくてもいいので事故を防げますね。生活圏も分断されなくて素晴らしい♪

縦4メートルのボックスカルバート(3か所)と直径2メートルのパイプカルバート(6か所)があるようです。

   

この子も珍しい。サクラタチツボスミレ

タチツボスミレの色変わりですね。


↑ ハルさん撮影

なかなか景色が開けなくてお弁当を食べる場所がなくて・・・ やっとのことで暖かそうな場所を見つけてランチタイムとなりました。お弁当係さんが前の晩に宿で作ってくれたお弁当。美味しかったー 大満足でした。

     

次回のおべんとう係のプレッシャーになるほどだったよ^^

ありがとーーーー 最高に美味しかった(⌒∇⌒)

お昼の様子はやっとお昼にありつけたからか、食べるのに集中で、誰も写真撮ってない。苦笑

さあ、後は階段を登って棚場山へ 階段が230段あるそうだよ~

覚悟してたけど、そんなでもなく棚場山山頂へ とうちゃーく!!!


登頂NO395 棚場山753m\(^_^)/ 伊豆市

お弁当食べるような広い場所はなく、さっき食べといて良かった、良かった! 棚場山山頂は道の途中という感じ。ベンチはあったけど広い場所ではありませんでした。

さあ、あとは船原峠までゆるい下りらしいよ。

オッケー!!! のんびり歩こうねー

   

あれ!こんなところに、カヤ蘭見~っつけた!


↑ ハルさん撮影

カヤランやミヤマハコベ(花弁がウサギの耳)やミヤマカタバミなど、名前を懸命に覚えてた人がいたからここに残しときます^^

あ!宿に電話しなくちゃ。もしも~し、もうすぐ着きそうです!

はーい待ってて下さい。

今すぐ行きますから~

てくてくてくてく、3時過ぎ頃無事船原峠に到着しました。いいコースでした!素晴らしいです!それなのに人と出会わない。仁科峠や天城放牧場あたりへの交通の便が悪いから・・・それにしても人と出会いませんでした。2グループ位だったかな・・・

ぜひぜひ歩いて欲しいコースです。

今夜の宿はお湯が最高の船原館。柔らかいお湯です。それにそれにお狩場焼きとわさび鍋、それに竹であぶった炙り酒。楽しみじゃー♪

私は3年ぶりかな。楽しみ♪

よく歩いたね。バスに乗り込みホッと一息。

お疲れ様でした!

では

*****

お問い合わせは blueskymayuri★yahoo.co.jpへどうぞ ★を@に変えて下さい。